Pima Indian

1万5千年から2万年前に,アジア大陸からベーリング海峡を渡ってアメリカに移動した民族の子孫で,アリゾナの砂漠に住んでいた.元来,狩猟採集中心の生活を送っていたが,19世紀末に土地を奪われ保護区に入れられた.その結果,身体活動量が減り,第二次世界大戦の頃にハンバーガー等が入ってくるようになってからは,肥満や糖尿病が増加し,40歳以上の2/3は糖尿病である.肥満や2型糖尿病を発症しやすい理由として,β3アドレナリン受容体遺伝子変異が多いことがあげられている.(実験医学増刊277より)

エネルギー代謝の最前線

ミトコンドリア・脂肪細胞の機能理解から,臓器間神経ネットワークによる代謝調節まで

岡 芳知,片桐秀樹/編

解説は発行当時の掲載内容に基づくものです

本コンテンツは,2018年まで更新されていた同名コンテンツを元に,新規追加・再編集したものです

関連書籍
  • 9784758104258
  • 9784758125895
  • 9784758121330
  • 9784758113786
  • 9784758113779
  • 9784758113748
  • 9784758122771
  • 9784758100373
  • 9784758102858
  • 9784758107297